今市青少年スポーツセンター施設案内
当センターには、陸上競技場をはじめ、サッカー兼ホッケー場(クレー・芝)、人工芝競技場、体育館、スケートリンク、クロスカントリーコースそして宿泊棟、管理棟があり、合宿や研修会などに、とても適した施設です。

サッカー場兼ホッケー場(芝)
隣接するクレーのサッカー場兼ホッケー場と並列している芝のサッカー場兼ホッケー場です。コートが木立に囲まれているため、爽やかな風と落ち着いた雰囲気の中で利用できます。天然芝の状態も良く、毎年7月から10月まで、どなたでも利用できます。広さ:110m×84m

サッカー場兼ホッケー場(クレー)
サッカーコートやホッケーコート が1面とれます。
水はけが良く多少の雨でも利用できる特徴があります。特にサッカースポーツ少年団や中学校のサッカー部の活動等で利用されている施設です。
広さ:110m×84m

人工芝競技場
ホッケーコート1面のとれる広さがあり、平成5年の高校総体では、ホッケー競技会場になったのをはじめ、女子ホッケー日本リーグ開催等、小学生から一般まで多くの方に利用されています。当センターの中の特色ある施設です。広さ:109m×76m

スケートリンク
おもに、アイスホッケー、フィギュアスケート、ショートトラック競技などに利用されています。リンクの氷は、長い時間と手間をかけて作られていますので、滑り心地は、最高です。
滑走面積30m×60m。
オープン期間 令和3年11月23日(火)〜令和4年3月13日(日)
*いちご一会とちぎ国体冬季競技開催の為、令和4年1月17日〜2月2日まで一般滑走利用は出来ません。
*利用者は、帽子・手袋・マスクの着用をお願いします。
*一般滑走は5名以上の団体での入場はご遠慮願います。
*混雑時には入場制限を行う場合もありますので、ご了承ください。
*営業日の短縮により今年度はシーズン券の販売は致しません。

陸上競技場(フィールド内芝)
1周400mのシンダートラック6コースです。
フィールドは、全面芝で投てきはもちろん、サッカーでも利用できます。
公認競技場ではありませんが、小中学校の大会、あるいは足にやさしいシンダートラックのため、合宿等で学校や企業の選手が訪れ、施設を利用しています。

体育館
バスケットボール、バレーコートが各2面、バドミントンコートが8面とれる広さ(40m×40m)があります。
また、人工的に作られた高さ11mのクライミングウォールと呼ばれる岩登り専用の壁があります。バラエティ満載の体育館です。
※クライミングウォールのご利用に関しては別途ご利用案内をご確認ください。